津久井匠海選手 期限付き移籍加入のお知らせ
この度、横浜F・マリノスより津久井匠海選手が期限付き移籍により加入することが決まりましたので下記の通りお知らせいたします。
なお、期限付き移籍期間は、2022年1月31日までとなり、津久井選手は移籍期間中、横浜F・マリノスと対戦するすべての公式戦に出場できません。
FW 津久井 匠海(つくい たくみ)

【生年月日】
2002年4月30日
【出身地】
群馬県
【身長/体重】
177cm/75kg
【選手歴】
横浜F・マリノスユース -横浜F・マリノス
【コメント】
このたび横浜F・マリノスから加入することになりました津久井匠海です。
ラインメール青森の力になれるよう精一杯頑張っていきます。1日でも早くピッチに立ち活躍する姿を見せられるよう日々努力していきますので、応援を宜しくお願い致します。
奥山泰裕アカデミーコーチ 現役復帰のお知らせ
この度、奥山泰裕アカデミーコーチが現役復帰し、コバルトーレ女川(東北1部)でプレーすることになりましたのでお知らせいたします。
アカデミーコーチ 奥山 泰裕(おくやま やすひろ)

【生年月日】
1985年11月21日
【出身地】
宮城県
【身長/体重】
170cm/65kg
【選手歴】
塩釜FC-東北学院大-ジェフユナイテッド千葉/ジェフリザーブズ-ガイナーレ鳥取-ラインメール青森
【指導歴】
ラインメール青森FCアカデミーコーチ
【コメント】
今回新たなチャレンジを決意し、選手として5年、アカデミーコーチとして1年お世話になったラインメール青森を退団する事になりました。
凄く寒い青森ですが、人は物凄く温かいそんな青森県が大好きです!
また皆さんに会える日を楽しみにしております!
年末年始休業のお知らせ
年末年始に際しまして、事務所を下記のとおり休業とさせていただきますので、お知らせいたします。
休業期間中は、皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2020年12月26日(土)~ 2021年1月5日(火)
上記の期間内の電話問い合せ等は休業となります。又、Eメール対応等についても、1月7日(水)からとさせていただきますのでご了承ください。(平日9:00〜18:00)
株式会社ラインメール青森フットボールクラブ スタッフ募集のお知らせ
この度、株式会社ラインメール青森フットボールクラブでは、共に2022年のJリーグ入りを一緒に目指してくれるクラブスタッフを緊急募集することとなりましたのでお知らせいたします。
決して華やかな仕事ではありませんが、クラブ理念のもと、JFLからJリーグへの夢の昇格の第一歩を一緒に体験しませんか?
興味のある方は、是非ご応募ください。
■募集職種
営業スタッフ
■職務内容
・パートナー企業営業(既存、新規)
・スポンサー等への試合及びイベントの告知
・JFLホーム戦運営
・その他付随する業務
■必要な経験、免許・資格等
・基本的なPCスキル(Word、Excel)
・普通自動車免許
・営業経験あれば尚可
■雇用形態
契約社員(1年更新)
■採用人数
1名
■勤務地
株式会社ラインメール青森フットボールクラブ
(〒030-0852 青森県青森市大野字前田72-1 東和電材株式会社内)
■就業時間
9時〜18時(時間外労働あり)
※休憩時間 60分
■休日※有期契約社員に適用
・火曜日、その他年間カレンダーに定めた日
・1年単位の変動労働時間制により年間休日105日
※基本的にホームゲーム開催日、及びイベント開催日は出勤となります。
■給与形態
月給18万円〜
■加入保険※有期契約社員に適用
健康保険、厚生年金、雇用保険等
■応募方法
履歴書をお送りください。
※提出書類の返却はいたしません。提出いただいた書類は、クラブ管理のもと使用し、使用終了後破棄させていただきます。
■応募締切
採用が決定次第、募集を締め切らせていただきます。
■選考方法
書類選考後、面接により決定いたします。
※その他詳細はこちらをご確認ください。
■履歴書送付先・お問い合わせ
〒030-0852
青森県青森市大野字前田72-1 東和電材株式会社内
TEL/FAX:017-729-0411
MAIL:info@reinmeer-aomori.jp
株式会社ラインメール青森フットボールクラブ 採用担当 宛
青森県へ「トップスポーツ団体に対する総合的支援について」の要望書を提出しました
12月7日(月)、ラインメール青森FCは、青森県を拠点に活動するスポーツチーム(青森ワッツ・ヴァンラーレ八戸FC・東北フリーブレイズ・ブランデュー弘前FC・HACHINOHE DIME)とともに、「トップスポーツ団体に対する総合的支援について」の要望書を青森県三村申吾知事へ提出いたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響を多大に受けている各チームの現状を三村知事へご報告し、今後も青森県内をホームとして活動し、地域名のPRや青少年健全育成、地域社会活性化、健康増進や競技強化育成などスポーツチームの果たす役割の大きさを伝え、安定したホームゲーム開催やチーム維持の総合的支援を求めました。要望書の概要は下記の通りです。
- 県有施設等の利用時の減免措置について
県有施設や県管理施設利用時の使用料のコロナ特別減免措置を講じていただくようお願いいたします。
- 県の広報事業の委託について
新型コロナウイルス感染症対策関連事業など県の広報事業に活用していただくようお願いいたします。
- 「GoToホーム戦」の支援について
令和3年度末までを対象とする集客促進キャンペーン「GoToホーム戦」の支援について検討をお願いいたします。
- スポーツボランティア組織の構築について
令和8年青森国体や大規模スポーツ大会を見据えたスポーツボランティア組織の構築を支援いただきたい。
【訪問者】
青森ワッツ 代表取締役社長 下山保則・代表取締役専務 鹿内龍治 様
ヴァンラーレ八戸FC 代表取締役社長 下平賢吾 様
ブランデュー弘前FC 代表取締役 西澤雄貴 様
HACHINOHE DIME ゼネラルマネージャー 北向由樹 様
ラインメール青森FC 代表取締役社長 榊美樹
(※東北フリーブレイズ様は都合により欠席となりました。)
青森県スポーツ推進議員連盟
会長 清水悦郎 様
幹事長 森内之保留 様
副会長 伊吹信一 様
事務局長 川村悟 様




日本赤十字社青森県支部への寄付金贈呈式を実施しました
この度、ラインメール青森FCは、日本赤十字社青森県支部を訪問し、ラインメールマスクの売上の一部を寄付いたしました。
つきましては、12月8日(火)に実施された「寄付金贈呈式」に神山竜一選手と石澤善己選手が出席いたしましたことをご報告いたします。
引き続き、日本赤十字社青森県支部様とは、お互いに協力し合いながら、地域の福祉に貢献して参ります。


佐々木 仁GKコーチ退任のお知らせ
この度、佐々木 仁トップチームGKコーチが契約満了に伴い、2020シーズン限りで退任することとなりましたので、お知らせいたします。
GKコーチ 佐々木 仁(ささき ひとし)

【生年月日】
1973年7月9日
【出身地】
岩手県
【選手歴】
青森山田高校-フジタ/ベルマーレ平塚-アビスパ福岡(期限付き移籍)-ベルマーレ平塚-横浜FC
【指導歴】
2005年〜2013年 NPO法人湘南ルベントスポーツクラブ Jr.ユースコーチ
2017年 INAC神戸レオネッサ GKコーチ
2018年〜2020年 ラインメール青森FC GKコーチ
【資格】
- 日本サッカー協会公認B級指導者ライセンス
- 日本サッカー協会公認GK B級指導者ライセンス
【コメント】
お世話になりました。
J3昇格に向けてこれからも頑張ってください。
さようなら。
【試合情報】天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会 4回戦組み合わせ決定のお知らせ
「天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会 4回戦」の組み合わせが決まりましたのでお知らせいたします。
天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会 4回戦
■日時
12月13日(日)13:00キックオフ
■対戦相手
福井ユナイテッドFC
■会場
テクノポート福井スタジアム
■ライブ配信
JFATV (YouTube)
組み合わせはこちら
ラインメール青森×赤い羽根共同募金 選手グッズチャリティーオークション終了!
2020年11月8日(日)から11月15日(日)まで実施いたしましたチャリティーオークションにおきまして、たくさんの方々にご入札いただきました。
その結果、出品したすべての商品が無事に落札され、全7品 総額75,250円という結果になりましたのでお知らせいたします。
落札金額は、「令和2年度共同募金」として、青森県内の地域福祉活動に役立てられます。
落札者の皆さま、オークションに参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!
ラインメール青森×赤い羽根共同募金 選手グッズチャリティーオークション開催!
このたび、ラインメール青森FCは、社会福祉法人青森県共同募金会様との共同企画「ラインメール青森×赤い羽根共同募金 赤い羽根サポーター宣言2020」の一環として、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができる地域福祉の推進に役立てるため、「ヤフオク!」により選手グッズチャリティーオークションを実施いたしますのでお知らせいたします。
選手グッズチャリティーオークション概要
■実施期間
2020年11月8日(日) 〜 11月15日(日)23:00
■インターネットオークション実施サイト
ヤフオク!
※オークションページはこちら
※入札にはヤフーオークションIDが必要です。
■出品選手・出品物
・神山竜一選手:直筆サイン入り着用済みキーパーグローブ

・野田紘史選手:直筆サイン入り着用済みスパイク

・西山大雅選手:直筆サイン入り着用済みスパイク

・太田康介選手:直筆サイン入り着用済みスパイク

・小幡純平選手:直筆サイン入り着用済み練習着

・菊岡拓朗選手:直筆サイン入り着用済みスパイク

・萬代宏樹選手:直筆サイン入り着用済みスパイク

落札代金は、全額赤い羽根共同募金に寄付され、青森県内の地域福祉推進のために役立てられます。
ぜひこの機会にご協力よろしくお願いいたします!
青森県共同募金会からのお知らせはこちら
太田康介選手・神山竜一選手 引退セレモニー実施のお知らせ
この度、11月8日(日)のホーム最終節FC大阪戦において、2020シーズンをもって現役を引退する太田康介選手と神山竜一選手の引退セレモニーを実施することとなりましたのでお知らせいたします。
引退セレモニー概要
■日時
2020年11月8日(日)第22回日本フットボールリーグ第27節 FC大阪戦(13:00キックオフ)
■実施場所
新青森県総合運動公園球技場 ピッチ上
■実施時間
14:50頃〜(予定)
プロフィール
太田 康介(Kosuke Ota)
■生年月日
1982年10月26日(38歳)
■身長/体重
175cm/75kg
■ポジション
DF
■出身地
埼玉県
■選手歴
浦和東高-中央大-埼玉SC-ザスパ草津-横河武蔵野FC-FC町田ゼルビア-ツエーゲン金沢-FC今治-ラインメール青森
■出場記録(2020年11月1日現在)
[J2リーグ通算]142試合出場10得点
[J3リーグ通算]33試合出場7得点
[JFL通算]230試合出場28得点
[関東1部リーグ通算]14試合出場4得点
[天皇杯通算]14試合出場4得点
神山 竜一(Ryuichi Kamiyama)
■生年月日
1984年11月10日
■身長/体重
188cm/97kg
■ポジション
GK
■出身地
大阪府
■選手歴
立正大淞南高-アビスパ福岡-ラインメール青森
■出場記録(カッコ内は得点数/2020年11月1日時点)
[J1リーグ通算]26試合出場0得点
[J2リーグ通算]216試合出場0得点
[JFL通算]13試合出場0得点
[リーグカップ通算]12試合出場0得点
[天皇杯通算]11試合出場0得点
神山竜一選手 現役引退のお知らせ
神山竜一選手が、2020シーズン限りで現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。
GK 神山 竜一(かみやま りゅういち)

■生年月日
1984年11月10日
■出身地
大阪府
■身長/体重
188cm/97kg
■選手歴
立正大淞南高-アビスパ福岡-ラインメール青森
■出場記録(カッコ内は得点数/2020年11月1日時点)
シーズン | 所属クラブ | リーグ戦 | カップ戦 | 天皇杯 |
2003 | アビスパ福岡(J2) | 0(0) | -(-) | 0(0) |
2004 | アビスパ福岡(J2) | 0(0) | -(-) | 0(0) |
2005 | アビスパ福岡(J2) | 0(0) | -(-) | 1(0) |
2006 | アビスパ福岡(J1) | 1(0) | 6(0) | 2(0) |
2007 | アビスパ福岡(J2) | 48(0) | -(-) | 2(0) |
2008 | アビスパ福岡(J2) | 22(0) | -(-) | 0(0) |
2009 | アビスパ福岡(J2) | 0(0) | -(-) | 0(0) |
2010 | アビスパ福岡(J2) | 28(0) | -(-) | 2(0) |
2011 | アビスパ福岡(J1) | 17(0) | 2(0) | 1(0) |
2012 | アビスパ福岡(J2) | 32(0) | -(-) | 0(0) |
2013 | アビスパ福岡(J2) | 28(0) | -(-) | 0(0) |
2014 | アビスパ福岡(J2) | 37(0) | -(-) | 0(0) |
2015 | アビスパ福岡(J2) | 21(0) | -(-) | 2(0) |
2016 | アビスパ福岡(J1) | 8(0) | 4(0) | 1(0) |
2017 | アビスパ福岡(J2) | 0(0) | -(-) | 0(0) |
2018 | アビスパ福岡(J2) | 0(0) | -(-) | 0(0) |
2019 | ラインメール青森(JFL) | 13(0) | -(-) | -(-) |
2020 | ラインメール青森(JFL) | 0(0) | -(-) | 0(0) |
通算 | J1 | 26(0) | 12(0) | 4(0) |
J2 | 216(0) | -(-) | 7(0) |
JFL | 13(0) | -(-) | 0(0) |
総通算 | 255(0) | 12(0) | 11(0) |

※神山選手のコメントは、後日改めてお知らせいたします。
太田康介選手 現役引退のお知らせ
太田康介選手が、2020シーズン限りで現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。
DF 太田 康介(おおた こうすけ)

■生年月日
1982年10月26日
■出身地
埼玉県
■身長/体重
175cm/75kg
■選手歴
浦和東高-中央大-埼玉SC-ザスパ草津-横河武蔵野FC-FC町田ゼルビア-ツエーゲン金沢-FC今治-ラインメール青森
■出場記録(カッコ内は得点数/2020年10月21日時点)
シーズン | 所属クラブ | リーグ戦 | 天皇杯 |
2005 | 埼玉SC(関東1部) | 14(4) | 1(0) |
2006 | ザスパ草津(J2) | 0(0) | 0(0) |
2007 | 横河武蔵野FC(JFL) | 34(7) | -(-) |
2008 | 横河武蔵野FC(JFL) | 31(7) | -(-) |
2009 | 横河武蔵野FC(JFL) | 32(4) | 1(0) |
2010 | FC町田ゼルビア(JFL) | 29(2) | 2(1) |
2011 | FC町田ゼルビア(JFL) | 31(2) | 2(1) |
2012 | FC町田ゼルビア(J2) | 38(4) | 3(2) |
2013 | FC町田ゼルビア(JFL) | 17(3) | -(-) |
2014 | ツエーゲン金沢(J3) | 33(7) | 2(0) |
2015 | ツエーゲン金沢(J2) | 38(3) | 1(0) |
2016 | ツエーゲン金沢(J2) | 37(3) | 0(0) |
2017 | ツエーゲン金沢(J2) | 29(0) | 1(0) |
2018 | FC今治(JFL) | 30(1) | 1(0) |
2019 | FC今治(JFL) | 16(0) | -(-) |
2020 | ラインメール青森(JFL) | 9(2) | -(-) |
通算 | J2 | 142(10) | 5(2) |
J3 | 33(7) | 2(0) |
JFL | 229(28) | 6(2) |
関東1部 | 14(4) | 1(0) |
総通算 | 418(49) | 14(4) |

※太田選手のコメントは、後日改めてお知らせいたします。
「ラインメール体操」誕生!!
この度、青森県の「短命県返上」の手助けをすべく、誰でもどこでも気軽にできる「ラインメール体操」が誕生しました!
みんなでラインメール体操をして、健康増進を目指しましょう!
なお、この「ラインメール体操」を10月18日(日)に開催される第22回日本フットボールリーグ第24節奈良クラブ戦にて披露することが決定しました!
小野寺晃彦青森市長、「アルプスおとめ」、「GMU」とラインメール青森の選手たちが体操を披露します。
さらに、当日はマッチデーとして、明治安田生命青森支社梅野勝義支社長をはじめ、明治安田生命青森支社の皆さんとうさりんも一緒に会場を盛り上げてくれます!
また、先日行われました「あおもり防災体験ひろば」にて、荒川栄監督、「ブルーアスリーツ」、「アルプスおとめ」と「GMU」がひと足お先に「ラインメール体操」を披露しました!

「ラインメール体操」で青森を元気に!!
【ホームタウン】小野寺市長とのトークショー開催決定!
この度、小野寺青森市長とラインメール青森の選手のトークショーを観覧者限定で開催することとなりましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、観覧者を受付先着順20名に限定いたしますのでご了承ください。
なお、観戦できない方のために、トークショーの様子は収録を行い、YouTube「青森市公式チャンネル」で配信を行う予定です。
ラインメール青森の選手と青森市長のトークショー
■日時
2020年10月14日(水)11:30〜12:00
■会場
青森市役所駅前庁舎1F駅前スクエア
■料金
無料
■定員
20名
■参加者(予定)
小野寺晃彦青森市長
神山 竜一選手、石澤善己選手、廣瀬智行選手
※都合により参加者が変更となる場合があります。
■観覧者受付
2020年10月14日(水)10:30〜11:15に駅前庁舎駅前スクエアにて受付
※先着順とし、定員に達し次第申込みを締め切らせていただきます。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、観覧者名簿を作成しますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
観覧者の皆さまへお願い
- 当日37.5度以上の発熱がみられた場合や体調の優れない方はご来場をご遠慮ください。(庁舎入口のサーモカメラにて検温を行っています。)
- ご来場の際は、原則マスクの着用をお願いいたします。
- 受付時に手指の消毒にご協力をお願いいたします。
- 受付時に体調の確認と観覧者名簿の作成にご協力ください。
- 座席はソーシャルディスタンスを保つ位置で設置いたしますので、座席位置の移動はご遠慮願います。
- 選手・スタッフへのサインや個別の写真撮影、プレゼントはご遠慮願います。
- 感染状況等により開催内容が変更となる場合がございますので、予めご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
観覧に関するお問合せ先
青森市経済部地域スポーツ課電話番号:017-718-1431/FAX番号:017-718-0337
2021シーズンJ3クラブライセンス交付のお知らせ
本日開催されましたJリーグの理事会におきまして、ラインメール青森FCに対する2021シーズンJ3クラブライセンスの交付が承認されましたのでお知らせいたします。
昨年に引き続き交付を受けることができましたのは、日頃よりクラブへご支援とご声援いただいている皆さまのお陰です。
心より感謝と御礼申し上げます。
例年にはない状況下ではありますが、今後もJ3昇格という目標に向けて、選手、スタッフ一丸となって全力を尽くします。
今後とも皆さまのご支援、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
J3リーグ参加の条件
★1.Jリーグ百年構想クラブに認定されること
★2.J3クラブライセンスが交付されること
3.Jリーグ入会を理事会で承認されること
4.JFLでの競技成績
「3.Jリーグ入会を理事会で承認されること」の判定基準(Jリーグ規約第15条第3項より抜粋)
- 入会直前年度のJFLのリーグ戦に置ける1試合平均入場者数が2,000人を超えており、かつ、3,000人に到達することを目指して努力していると認められること。ただし、本号に定める要件については、2020 年度の入会審査においては適用しない。
- 入会直前年度における年間事業収入が1.5億円以上になると、合理的に見込まれること
- 入会直前年度の期末決算において、債務超過ではないことが合理的に見込まれること
- 入会の可否を決定する理事会開催日の属するJFLシーズンにおける最終順位が4位以内であり、かつ、当該JFLに属するJリーグ百年構想クラブのうち、上位2クラブに入っていること※JFL2020シーズンの最終節が 11/29 のため 11 月理事会では、最終順位の要件を満たすことを条件に承認する。
https://www.jleague.jp/news/article/17891/
【変更】青森県民生活協同組合にてエコバッグ・チラシ配布活動実施のお知らせ
ラインメール青森FCは、青森県環境政策課とコラボし、「あおもりプラごみゼロ宣言」エコバッグをバナーパートナーである青森県民生活協同組合様の3店舗にて選手たちが配布いたしますのでお知らせいたします。
プラごみゼロに向けた啓蒙活動とホームゲームの告知を実施いたしますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
青森プラごみゼロ宣言
海に囲まれた自然豊かな青森県で暮らす私たちは、そこからたくさんの恵みを受けています。
しかし今、私たちの暮らしを便利にしてきたプラスチックが、ごみとして海に流れ出ていることによって、美しい景色や生き物たちに様々な影響を及ぼしています。
地球環境を守り、未来の子どもたちに自然豊かな青森県を引き継いでいくためにも、私たち一人ひとりがこの問題を「自分のこと」として捉え、行動する時です。
私たちは、これまでのライフスタイルを見直すとともに、私たちが今できることを実践し、プラスチックごみゼロを目指します。
【私たちができる7つの行動】
1. 外出時にマイバッグを持ち歩く習慣を
2. 詰め替え用やリサイクル素材のものなど、環境にやさしい商品選び
3. 賢く使おうマイボトル
4. 使い捨て製品はできるだけ使わない
5. 使用後は正しく分別、リサイクル
6. ポイ捨ては絶対しない
7. 清掃活動への参加など、みんなで地域をきれいに
エコバッグ配布
■日時
2020年9月10日(木)17:00〜18:00
■実施場所
青森県民生協 あじさい館・金沢館・コスモス館
■参加選手
- あじさい館:田中康平選手、中島洸選手、浜田幸織選手
- 金沢館:野田紘史選手、菊池大樹選手、廣瀬智行選手、行武大希選手
- コスモス館:西室隆規選手、井上友也選手、菊岡拓朗選手
■注意事項
- 数に限りがございますので、予めご了承ください。
- 予定数配布完了した際は、予定終了時間を待たずに終了いたします。
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、選手との写真撮影、握手はご遠慮願います。
- 参加予定選手は急遽変更になる可能性があります。予めご了承ください。

COFFEE COLORS × ラインメール青森FC オリジナルドリップパックコーヒー販売のお知らせ

この度、ラインメール青森FCは「COFFEE COLORS」様とコラボして「ラインメール青森FC2020オリジナルドリップパックコーヒー」を作成しましたのでお知らせいたします。
「飲んで応援 オリジナルドリップパックコーヒー」のキャッチコピーとともに発売いたします。
2020シーズンは、世界を知りJを知る得点ゲッターとしてチームを引っ張り、自他ともに認めるコーヒー好きのFW萬代宏樹選手が豆から選んだFavorite Coffeeです!
ブレンドのテイスティングを重ねる中で萬代選手が選び抜いたのは、エチオピアの「バンティネンカ」です。
これは、店主木村さんのご友人で、仙台・福島を拠点に展開している「FLATWHITECOFFEE」中澤さんが日本に初めて独占輸入した限定品です。
とても優れた複雑なフレーバーを楽しめ、コーヒーがあまり得意でない方にもオススメしたい一品となっています。
この生豆を紹介してもらった萬代選手は、仙台生まれ、福島育ちということでご縁を感じ、さらに、その素晴らしい味と香りに感動して即決していました。
「ラインメール青森FC2020オリジナルドリップパックコーヒー」
■価格
200円(税別)
※ご購入金額の一部がクラブと青森市のスポーツ振興に寄付されます。
■販売場所
- COFFEE COLORS 青森新町八甲田通り店
青森市新町2丁目2-21
- COFFEE COLORS 荒川店
青森市荒川字筒井40-1
- ラインメール青森FCホーム戦会場










ラインメール青森FCホームゲーム飲食売店出店者募集について
ラインメール青森FCでは、2020シーズンのホームゲーム開催時に出店いただく飲食売店の出店者を募集しております。
出店をご希望される方は、「ラインメール青森FCホームゲーム 出店募集要項」をよくご確認ください。
申し込み締め切りは、各試合の1ヶ月前となっておりますが、9月27日ソニー仙台戦分への出店をご希望される方は、9月9日までに必要書類をご提出ください。
なお、当日販売される商品の一部はボランティアスタッフのお弁当として、クラブで購入いたします。
購入品や購入数については、別途お打ち合わせの上決定します。
ラインメール青森FCホームゲーム出店募集要項
2020シーズン出店申込書
提出先
郵送・FAX・MAILのいずれかの方法にてご提出ください。
株式会社ラインメール青森フットボールクラブ
〒030-0852
青森市大野字前田72-1 東和電材株式会社内
TEL/FAX 017-729-0411
MAIL info@reinmeer-aomori.jp
【チケット】9/6日(日)松江シティFC戦 チケット販売について

9月6日(日)に開催されます、第22回日本フットボールリーグ第19節 松江シティFC戦のチケット販売についてお知らせいたします。
観戦に関する注意事項
- 移動することによる観戦拡大リスクを鑑み、超厳戒態勢期間においてアウェイゲームの観戦はお控えください。それに伴い、アウェイ席の設置はございません。
- アウェイチームのユニフォーム・グッズを着用しての入場・観戦はできませんので、あらかじめご了承ください。(アウェイチームの横断幕の設置もできません。)
- 周囲との間隔を「イスの中心から半径1m以上」確保した座席となります。ご家族でご来場の場合も座席の間隔は同様となります。未就学児は同伴者の膝上での観戦可能です。
チケット購入について
販売価格
券種 |
区分 |
前売り |
当日 |
JFLホームゲーム全試合共通券 |
一般 |
800円 |
1,000円 |
小・中・高校生 |
150円 |
300円 |
※青森市内の小学生がホームゲームを無料観戦できる「夢パス」のお申し込みはこちら。
前売券購入方法
コンビニ・インターネット

【店頭販売(直接購入)】

※8/31(月)10:00販売再開予定 |
店内の「Famiポート」より、[チケット]→「チケットを探す」→「サッカー」から「ラインメール青森」を選択 |

※8/31(月)11:00販売再開予定 |
店内の「マルチコピー機」より、[チケット]→「チケットを探す」→「サッカー」から「ラインメール青森FC」を選択 |
【インターネット】http://www.cnplayguide.com/soccer/にて、「JFL」の「ラインメール青森FC」を選択
【電話予約】TEL:0570-08-9999(10:00〜18:00、年中無休)※オペレーター対応
ローソンチケット ※8/31(月)19:00販売再開予定
【公演タイトル】第22回日本フットボールリーグ ラインメール青森FCホーム戦
【Lコード】23333
【販売用URL】http://l-tike.com/sports/mevent/?mid=200290
【受取店舗】ローソン・ミニストップ(Loppi)
※9/20以降のホームゲームに関しては、試合開催の前週水曜日より販売を開始する予定となっております。
販売店
※全試合共通券として販売しています。
ハッピードラッグ
青森市内各店舗・弘前市内各店舗・津軽地区各店舗・外ケ浜町各店舗
販売状況についてはハッピードラッグホームページの店舗一覧ページをご覧いただき、各店舗へお問い合わせください。
フクシスポーツ
フクシスポーツ(青森県青森市古川1-14-5/☎ 017-723-3567)
青森県民生活協同組合
青森市内11店舗
販売状況については青森県民生活協同組合ホームページの店舗一覧ページをご覧いただき、各店舗へお問い合わせください。
成田本店 しんまち店
成田本店 しんまち店(青森県青森市新町1丁目13-4/☎ 017-723-2431)
プレイガイド
サンロード青森総合サービスカウンター
サンロード青森(青森県青森市緑3-9-2/☎ 017-722-8117)
当日券購入方法
ホームゲーム会場「チケット販売ブース」にて販売