夏季休業について
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
弊社では、下記の日程を夏季休業とさせていただきますので、お知らせいたします。
休業期間中は、皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2022年8月11日(木) ~ 2022年8月15日(月)
上記の期間内の電話問い合せ等は休業となります。又、Eメール対応等についても、8月16日(火)からとさせていただきますので、ご了承ください。(平日9:00〜18:00)
青森ねぶた祭に参加しました
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
8月3日(水)に開催された青森ねぶた祭に選手とスタッフが参加いたしました。
当日の様子を写真と共にお伝えいたします。

出陣前の選手たち
ねぶたエンブレムののぼりを手に気持ちを高ぶらせます!

運行開始!約2時間、運行ルートを歩きます!

沿道の皆さんの声援に応えます!

選手だけではなく、コーチングスタッフも参加しました

左から、岸田翔平選手、和田響稀選手、差波優人選手

左:井上友也選手、右:東島大成選手

左:浦田延尚選手、右:岸田翔平選手

佐久間駿希選手

小幡純平選手

柴田峡監督

左:岩間雄大選手、右:多々良敦斗選手
今年の青森ねぶた祭の開催に際し、ご尽力された多くの皆さま、日頃よりご支援をいただき、参加に際し、ご協力いただきました青森菱友会の皆さまにラインメール青森FC一同、心より感謝を申し上げます。
青森の伝統文化の継承、地域の活性に寄与できるよう、今後も精進してまいります。
当日の様子をラインメール青森FCのYouTubeチャンネルでもご覧いただけます。ぜひご覧ください。
>>>ラインメール青森FC YouTubeチャンネル<<<
【7/31】第24回JFL第18節 vs.ソニー仙台FC(イベント・ブース案内追記)

7月31日(日)に開催されます第24回日本フットボールリーグ第18節 vs.ソニー仙台FCの開催情報について、お知らせいたします。
※内容は都合により、変更になる場合もございます。

第24回 日本フットボールリーグ 第18節
vs.ソニー仙台FC
7月31日(日)15:00キックオフ
会場:むつ運動公園陸上競技場
今節は、JFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策(JFL共通ルール)と感染防止安全計画を実施の上、収容率100%にて開催いたします。
今シーズンも引き続き、皆様には来場者情報登録をお願いしております。当日、会場での来場者情報登録のお願いを行っておりますが、事前に来場者情報登録をしますと、当日の入場がスムーズになります。事前登録をおすすめしております。以下のQRコードをスキャンまたはクリック・タップし、来場者登録をお願いいたします。

↑↑登録は簡単です!!ご協力お願いします↑↑
駐車場のご案内
ご来場の皆さまは、むつ運動公園内駐車場をご利用ください。
むつ運動公園内駐車場が満車になった際には、むつ市役所臨時駐車場をご利用ください。

応援スタイルについて
(1)容認される行為は以下の通りです
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・タオルマフラー・ゲートフラッグなどを掲げる
・太鼓等鳴り物の使用
・大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為
※ただし、観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可
・タオルマフラーを振る、もしくは回す
(2)禁止される行為は以下の通りです
・声を出す応援
例:指笛・チャント・ブーイング
例:トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器を使うことも不可
・人と接触する応援
例:ハイタッチ・肩組みなど
・「密」を作る応援
例:お客様がいる席でのビッグフラッグ
<共通観戦ルール>
・以下の持ち込みは禁止させていただきます。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの類
- ビン・カン類
- ペット
・以下の行為は禁止させていただきます。
- フィールドへモノの投げ込み
- フィールドへの飛び降り
- 暴力行為
- 器物破損
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
- 傘を使用してのスタンドでの観戦
禁止事項が行われた場合、又、係員の指示に従っていただけない場合は退場していただく場合もございますので予めご理解ご了承ください
その他の観戦ルールはコチラをご確認ください。
横断幕掲出について
横断幕事前搬入時間は、12:30~13:15となります。
事前搬入をご希望の方は、入場ゲートまでお越しください。

座席について
全席自由席となります。
入場可能人数:16,200人(うちメインスタンド900人)
※太鼓等・鳴り物の使用は各ゴール裏にてお願いいたします。
アクセス
所在地:青森県むつ市山田町43-1 TEL:0175-24-1895
・JR大湊駅より徒歩26分
・JR下北駅より徒歩25分
・JR大湊駅よりJR東北バス下北線で「運動公園経由田辺」行きで「運動公園前」下車、徒歩5分
・JR大湊駅よりタクシー6分
・JR下北駅よりタクシー7分
ご来場いただく皆様へのお願い
お車でお越しの方へ
・駐車場以外のスペースでの駐車はくれぐれもお控えください。緊急車両の通行のためにもご理解ご協力をお願いします。
・駐車場内、公園内の事故につきましては、主催者側での対応はいたしかねます。
・駐車場につきましては、むつ運動公園内駐車場とむつ市役所臨時駐車場をご利用ください。
タイムスケジュール
13:00〜 ブースオープン 当日券販売開始
13:30〜 シーズンパス先行入場
13:30~ 入場ゲートにて選手お出迎え
13:45~ 一般開門
14:05~ ピッチ内ウォーミングアップ開始(~11:40)
14:41~ ストリートダンススタジオJACKBOX SAAYA&REINAクラス ダンスパフォーマンス
14:53〜 選手入場
14:54~ 青森県県産品贈呈式
14:55~ キックインセレモニー
15:00〜 キックオフ
ハーフタイム 〜 swimming arrows ダンスパフォーマンス
ハーフタイム~ ストリートダンススタジオJACKBOX SAAYA&REINAクラス ダンスパフォーマンス
ハーフタイム抽選会当選番号発表
試合終了後~ ヒーローインタビュー(勝利時のみ)
試合終了後~ 入場ゲートにて選手お見送り
イベントのご案内
【オープニングショー・ストリートダンススタジオJACKBOX SAAYA&REINAクラス】
出演時間:14:41〜
場所:ピッチ内
※雨天の場合は中止の可能性がございます。

むつ市小川町のトレーラーモールにあるダンススタジオで、4歳から社会人まで100名が日々ダンスに汗を流しております。今回はSAAYA先生とREINA先生のクラスのコラボでお送りいたします。
【青森県県産品贈呈式】
時間:14:55〜
場所:ピッチ内
※雨天の場合は中止の可能性がございます。

2022年度のミスおしまこの皆さん(中央:中村れなさん)※写真:むつ市提供

今年5月29日(日)の試合開催時、中村れなさん(入場ゲートにて)
県外の皆さまへ青森の味を知っていただき、楽しんでいただくため、株式会社オカムラ食品工業様より「青森サーモン缶詰」、青森県りんごジュース株式会社様より「シャイニーアップルジュース」が対戦相手チームに贈呈されます。
今回のプレゼンターは2022年度のミスおしまこから、中村れなさんがご来場いただき、担当していただきます!
【むつ市PRキャラクター ムッシュ・ムチュランⅠ世来場】
ムチュランファミリー(「ムッシュ・ムチュランI世」、「マダム・ムチュリー」、「クラウンプリンセス・ムチュリン」、「プリンス・ニッコ」、「プリンセス・リッコ」)からムッシュ・ムチュランⅠ世が会場に遊びに来てくれます!

今年5月29日(日)の試合開催時の様子
【キックインセレモニー・宮下宗一郎むつ市長】
出演時間:14:56〜
場所:ピッチ内

昨年10月17日(日)試合開催時の様子
毎試合、華麗なキックを披露する宮下市長。今回はどんなキックを見せてくださるのか必見です!
【ハーフタイムショー・Swimming Arrows&ストリートダンススタジオJACKBOX】
出演時間:ハーフタイム(15:45頃〜)
場所:ピッチ内
※雨天の場合は中止の可能性がございます。

むつ市swimming arrowzでは、5歳〜小学生を対象に毎週土曜日13:30〜2クラスで活動しています!4月からスタジオもリニューアルし、見学、体験夏休み期間中を利用して是非遊びに来て下さい!
【ハーフタイム抽選会】
■シネマセンター賞
株式会社シネマセンター様よりご提供の青森松竹アムゼとシネマヴィレッジ8イオン柏でそれぞれご利用いただける「映画鑑賞ペアチケット」 5名様
■ハッピー・ドラッグ賞
ハッピー・ドラッグ様よりご提供の商品詰め合わせ 3名様
■ラインメール賞
選手サイン入りポスター 1名様
※ハーフタイムショー終了後に場内アナウンスにて、抽選番号を発表します。
【入場者プレゼント】 ※なくなり次第終了
★ヒロフーズ株式会社様提供 マックフライポテトS特別ご招待券
★株式会社マエダ様提供 ミネラルウォーター 先着250名様
★東北電気保安協会様提供 うちわ 先着500名様
★ラインメール青森 オリジナル丸うちわ
★マッチデープログラム 先着500名様
ブース案内
【血管年齢測定&スーパーボールすくい(明治安田生命様ブース)】
出演時間:13:00〜
場所:入場ゲート前エリア

明治安田生命保険相互会社 下北営業所さまが出展!
血管年齢測定とスーパーボールすくいを行います!親子で楽しんでいただけます!
【チケット販売ブース】
各種チケット、パス、販売・申し込み
★当日・一般 1,000円 (税込)
★当日・小・中・高校生 300円(税込)
★シーズンパス2022 8,000円(税込)
★夢パス(青森市内小学生対象) 無料
前売りチケット販売はコチラ
シーズンパスについてはコチラ
夢パスについてはコチラ
※ラインメール青森FCホームゲームは、全席自由席となっております。
【グッズ販売ブース】
今節のオススメ!!2022シーズンタオルマフラー!
お値段はお手頃価格、800円(税込)です!

スタジアムグルメ

■HAPPY SWING Cafe
- クレープ各種(青森県産米粉使用)
- ラインメール青森限定クレープ(青森カシス、いちご、ブルーベリーを使用) 650円(税込)
■BG COFFEE
- ドリップコーヒー 450円(税込)
- アイスコーヒー 500円(税込)
- カフェラテ 500円(税込)
イートファンベーカリー各種(手作りサンドイッチ、焼きたてパン各種)
■カフェBUN・BUN
- パスタ(ナポリタン・ミートソース) 650円(税込)
- ホットサンド 300円(税込)
- ホットドック 400円(税込)
- コーヒー(Hot・アイス) 200円(税込)
- クリームソーダ 300円(税込)
- スムージードリンク 400円(税込)
- ミニパフェ 300円(税込)
■くい道楽
- チーズドック 500円(税込)
- レインボードック 600円(税込)
- かき氷 300円(税込)
- 焼き鳥 120円(税込)
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【7/31】第24回JFL第18節 vs.ソニー仙台FC(観戦情報・注意事項ほか)

7月31日(日)に開催されます第24回日本フットボールリーグ第18節 vs.ソニー仙台FCの開催情報について、お知らせいたします。
※イベント等の情報につきましては、改めてご案内いたします。
※内容は都合により、変更になる場合もございます。

第24回 日本フットボールリーグ 第18節
vs.ソニー仙台FC
7月31日(日)15:00キックオフ
会場:むつ運動公園陸上競技場
今節は、JFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策(JFL共通ルール)と感染防止安全計画を実施の上、収容率100%にて開催いたします。
今シーズンも引き続き、皆様には来場者情報登録をお願いしております。当日、会場での来場者情報登録のお願いを行っておりますが、事前に来場者情報登録をしますと、当日の入場がスムーズになります。事前登録をおすすめしております。以下のQRコードをスキャンまたはクリック・タップし、来場者登録をお願いいたします。

↑↑登録は簡単です!!ご協力お願いします↑↑
駐車場のご案内
ご来場の皆さまは、むつ運動公園内駐車場をご利用ください。
むつ運動公園内駐車場が満車になった際には、むつ市役所臨時駐車場をご利用ください。

応援スタイルについて
(1)容認される行為は以下の通りです
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・タオルマフラー・ゲートフラッグなどを掲げる
・太鼓等鳴り物の使用
・大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為
※ただし、観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可
・タオルマフラーを振る、もしくは回す
(2)禁止される行為は以下の通りです
・声を出す応援
例:指笛・チャント・ブーイング
例:トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器を使うことも不可
・人と接触する応援
例:ハイタッチ・肩組みなど
・「密」を作る応援
例:お客様がいる席でのビッグフラッグ
<共通観戦ルール>
・以下の持ち込みは禁止させていただきます。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの類
- ビン・カン類
- ペット
・以下の行為は禁止させていただきます。
- フィールドへモノの投げ込み
- フィールドへの飛び降り
- 暴力行為
- 器物破損
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
- 傘を使用してのスタンドでの観戦
禁止事項が行われた場合、又、係員の指示に従っていただけない場合は退場していただく場合もございますので予めご理解ご了承ください
その他の観戦ルールはコチラをご確認ください。
横断幕掲出について
横断幕事前搬入時間は、12:30~13:15となります。
事前搬入をご希望の方は、入場ゲートまでお越しください。

座席について
全席自由席となります。
入場可能人数:16,200人(うちメインスタンド900人)
アクセス
所在地:青森県むつ市山田町43-1 TEL:0175-24-1895
・JR大湊駅より徒歩26分
・JR下北駅より徒歩25分
・JR大湊駅よりJR東北バス下北線で「運動公園経由田辺」行きで「運動公園前」下車、徒歩5分
・JR大湊駅よりタクシー6分
・JR下北駅よりタクシー7分
ご来場いただく皆様へのお願い
お車でお越しの方へ
・駐車場以外のスペースでの駐車はくれぐれもお控えください。緊急車両の通行のためにもご理解ご協力をお願いします。
・駐車場内、公園内の事故につきましては、こちらでの対応はいたしかねます。
・駐車場につきましては、むつ運動公園内駐車場とむつ市役所臨時駐車場をご利用ください。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【イベント情報】ラインメール青森×ブランデュー弘前「あおもりグルメラリー」実施のお知らせ
いつも、ラインメール青森への熱い応援誠にありがとうございます。
この度、7月24日(日)vs MIOびわこ滋賀戦にてブランデュー弘前FCとの連動企画「あおもりグルメラリー」を実施致します。

【対象試合】
第24回日本フットボールリーグ第17節 ラインメール青森 vs MIOびわこ滋賀
日程:7月24日(日)15:00キックオフ
会場:弘前市運動公園陸上競技場
東北社会人サッカーリーグ1部10節 ブランデュー弘前FC vs ボゴーレ.D.津軽FC
日程:7月24日(日)13:00キックオフ
会場:弘前市運動公園球技場
【イベント内容】
ラインメール青森FCの『スタジアムグルメ』、ブランデュー弘前FCの『フードパーク』にて、それぞれ1会計500円以上お買い上げいただいたお客様へ、スタンプラリーカードを配布いたします。両チームの飲食店をご利用いただき、2つスタンプを集めた方に素敵なプレゼントがございます。
【スタンプ押印対象店舗】
★ラインメール青森FC『スタジアムグルメ』
・BG COFFEE 様
・ハッピースイングカフェ 様
★ブランデュー弘前FC『フードパーク』
・あお菜 様
・寿司割烹 味新 様
【プレゼント内容】
★ラインメール青森FC
2022シーズン観戦チケット&サイン入りポスター
★ブランデュー弘前FC
サイン入りカレンダー(サインはランダムです)&ブランデュークーポン券(200円)
※プレゼントの交換は、どちらか1クラブのみです。
【7/24】第24回JFL第17節 vsMIOびわこ滋賀
7月24日(日)に開催されます第24回日本フットボールリーグ第17節 vs.MIOびわこ滋賀の開催情報について、お知らせいたします。
※内容は都合により、変更になる場合もございます。

第24回 日本フットボールリーグ 第17節
vs.MIOびわこ滋賀
7月24日(日)15:00キックオフ
会場:弘前市運動公園陸上競技場
今節は、JFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策(JFL共通ルール)と感染防止安全計画を実施の上、収容率100%にて開催いたします。
今シーズンも引き続き、皆様には来場者情報登録をお願いしております。当日、会場での来場者情報登録のお願いを行っておりますが、事前に来場者情報登録をしますと、当日の入場がスムーズになります。事前登録をおすすめしております。以下のQRコードをスキャンまたはクリック・タップし、来場者登録をお願いいたします。

タイムスケジュール
13:00〜 ブースオープン 当日券販売開始
13:30〜 シーズンパス先行入場
13:30~ 入場ゲートにて選手お出迎え
13:45~ 一般開門
14:05~ ピッチ内ウォーミングアップ開始(~10:40)
14:41~ 青森菱友会囃子方によるねぶた囃子演奏
14:54〜 選手入場
14:55~ 青森県県産品贈呈式
14:56~ キックインセレモニー
15:00〜 キックオフ
ハーフタイム ~ ハーフタイム抽選会
試合終了後~ ヒーローインタビュー(勝利時のみ)
試合終了後~ 入場ゲートにて選手お見送り
イベントのご案内
【ラインメール青森×ブランデュー弘前「あおもりグルメラリー」】
ラインメール青森FCの『スタジアムグルメ』、ブランデュー弘前FCの『フードパーク』にて、それぞれ1会計500円以上お買い上げいただいたお客様へ、スタンプラリーカードを配布いたします。両チームの飲食店をご利用いただき、2つスタンプを集めた方に素敵なプレゼントがございます!
★ラインメール青森FC
2022シーズン観戦チケット&サイン入りポスター
★ブランデュー弘前FC
サイン入りカレンダー(サインはランダムです)&ブランデュークーポン券(200円)
※プレゼントの交換は、どちらか1クラブのみです。

【浪岡CLOUDダンスパフォーマン】
出演時間:14:41〜
場所:ピッチ内
※雨天の場合は中止とさせていただきます。

【青森県県産品贈呈式】
時間:14:55~
場所:ピッチ内
県外の皆さまへ青森の味を知っていただき、楽しんでいただくため、株式会社オカムラ食品工業様より「青森サーモン缶詰」、青森県りんごジュース株式会社様より「シャイニーアップルジュース」が対戦相手チームに贈呈されます。
今回の試合でのプレゼンターはミス・桜の松田 萌里(まつだ もえり)です!

【キックインセレモニー】
出演時間:14:56〜
場所:ピッチ内
3年ぶりの弘前開催!
この試合では櫻田 宏(さくらだ ひろし)弘前市長がキックインを行います。

【明治安田生命ブース】
〜ベジチェック〜
野菜摂取の充足度を測定することができる機器「ベジチェック」がやってくる!
十分に野菜が取れているか確認してみましょう!

【ハーフタイム抽選会】
■シネマセンター賞
株式会社シネマセンター様よりご提供の青森松竹アムゼとシネマヴィレッジ8イオン柏でそれぞれご利用いただける「映画鑑賞ペアチケット」 5名様
■ハッピー・ドラッグ賞
ハッピー・ドラッグ様よりご提供の商品詰め合わせ 3名様
■ラインメール賞
選手サイン入りポスター 1名様
【入場者プレゼント】 ※なくなり次第終了
★ヒロフーズ株式会社様提供 マックフライポテトS特別ご招待券
★ラインメール青森うちわ
★ラインメールパートナー企業「東北電気保安協会」様コラボうちわ
【選手お出迎え、お見送り】
時間:13:30〜、17:00〜

※選手との握手や長時間の会話はお控え頂きますようよろしくお願いいたします。
ブース案内
【チケット販売ブース】
各種チケット、パス、販売・申し込み
★当日・一般 1,000円 (税込)
★当日・小・中・高校生 300円(税込)
★シーズンパス2022 8,000円(税込)
★夢パス(青森市内小学生対象) 無料
前売りチケット販売はコチラ
シーズンパスについてはコチラ
夢パスについてはコチラ
※ラインメール青森FCホームゲームは、全席自由席となっております。
【グッズ販売ブース】
今節のオススメ!!2022シーズンタオルマフラー!
お値段はお手頃価格、800円(税込)です!

【ユニフォームレンタル、はじめました】
選手たちが試合で着用するユニフォームを500円(税込)にて貸し出します!
ユニフォームは高くて買えない…という方にオススメです!
着用すれば気分も高まり、応援にも熱が入ります!!ぜひユニフォームを着て応援してください!
※貸し出し時に1,000円を頂戴し、返却時に500円をお返しするデポジット方式を取らせていただきます。


スタジアムグルメ

■BG COFFEE
- ドリップコーヒー 450円(税込)
- アイスコーヒー 500円(税込)
- カフェラテ 500円(税込)
イートファンベーカリー各種(手作りサンドイッチ、焼きたてパン各種)
■HAPPY SWING Cafe
- クレープ各種(青森県産米粉使用)
- ラインメール青森限定クレープ(青森カシス、いちご、ブルーベリーを使用) 650円(税込)
駐車場のご案内
陸上競技場の最寄りの駐車場は第1駐車場となっております。第1駐車場ほか、弘前市運動公園内の駐車場をご利用ください。

応援スタイルについて
(1)容認される行為は以下の通りです
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・タオルマフラー・ゲートフラッグなどを掲げる
・太鼓等鳴り物の使用
・大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為
※ただし、観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可
・タオルマフラーを振る、もしくは回す
(2)禁止される行為は以下の通りです
・声を出す応援
例:指笛・チャント・ブーイング
例:トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器を使うことも不可
・人と接触する応援
例:ハイタッチ・肩組みなど
・「密」を作る応援
例:お客様がいる席でのビッグフラッグ
<共通観戦ルール>
・以下の持ち込みは禁止させていただきます。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの類
- ビン・カン類
- ペット
・以下の行為は禁止させていただきます。
- フィールドへモノの投げ込み
- フィールドへの飛び降り
- 暴力行為
- 器物破損
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
- 傘を使用してのスタンドでの観戦
禁止事項が行われた場合、又、係員の指示に従っていただけない場合は退場していただく場合もございますので予めご理解ご了承ください
その他の観戦ルールはコチラをご確認ください。
横断幕掲出について
横断幕事前搬入時間は、12:30~13:15となります。
事前搬入をご希望の方は、入場ゲートまでお越しください。

座席について
全席自由席となります。
今回の試合においては、メインスタンドのみの解放となります。
※太鼓等・鳴り物の使用は各応援席にてお願いいたします。
ご来場いただく皆様へのお願い
アクセス
・弘南鉄道弘南線 運動公園前駅より徒歩3分
・JR奥羽本線、五能線 弘前駅よりバス福田線で「運動公園入口」下車、徒歩10分
・JR弘前駅よりタクシー10分
・東北自動車道「大鰐弘前IC」より20分
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【ホームタウン活動】ラインメール青森選手読み聞かせ隊〜荒川児童室〜
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
7月14日(木)に荒川市民センター児童室にて浦田延尚選手と村越凱光選手が子供たちへ読み聞かせを行いました。読み聞かせの後には、ジェスチャーゲームと、新幹線じゃんけんゲームを行い、約1時間子供たちとふれあいました。
元気いっぱいの子供たちと交流ができ、楽しい時間となりました。
今後も月2回荒川市民センター児童室へ選手が訪問します!
荒川市民センター児童室の皆さん、ありがとうございました!
小さいことから、大きいことまでなんでも行います。お気軽にご連絡ください。
ラインメール青森選手・スタッフが駆けつけます!

読む本を選びますよ〜♪

村越選手読み聞かせの様子

浦田選手読み聞かせの様子

みんなで聞きます!!

最後に試合チケットを選手からプレゼント!!
【7/16】第24回JFL第16節 vs鈴鹿ポイントゲッターズ(イベント・ブース案内追記)
7月16日(土)に開催されます第24回日本フットボールリーグ第16節 vs.鈴鹿ポイントゲッターズの開催情報について、お知らせいたします。
※内容は都合により、変更になる場合もございます。

第24回 日本フットボールリーグ 第16節
vs.鈴鹿ポイントゲッターズ
7月16日(土)11:00キックオフ
会場:カクヒログループアスレチックスタジアム
運動公園内は、全面路上駐車禁止となっております。公園内駐車場への駐車をお願いいたします。
今節は、JFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策(JFL共通ルール)と感染防止安全計画を実施の上、収容率100%にて開催いたします。
今シーズンも引き続き、皆様には来場者情報登録をお願いしております。当日、会場での来場者情報登録のお願いを行っておりますが、事前に来場者情報登録をしますと、当日の入場がスムーズになります。事前登録をおすすめしております。以下のQRコードをスキャンまたはクリック・タップし、来場者登録をお願いいたします。

駐車場のご案内
ご来場の皆さまは第4駐車場への駐車をお願いいたします。駐車場入り口において、警備員が駐車位置を誘導いたします。
第4駐車場が満車になった際には、第1駐車場ほか、新青森県総合運動公園内の駐車場をご利用ください。

応援スタイルについて
(1)容認される行為は以下の通りです
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・タオルマフラー・ゲートフラッグなどを掲げる
・太鼓等鳴り物の使用
・大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為
※ただし、観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可
・タオルマフラーを振る、もしくは回す
(2)禁止される行為は以下の通りです
・声を出す応援
例:指笛・チャント・ブーイング
例:トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器を使うことも不可
・人と接触する応援
例:ハイタッチ・肩組みなど
・「密」を作る応援
例:お客様がいる席でのビッグフラッグ
<共通観戦ルール>
・以下の持ち込みは禁止させていただきます。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの類
- ビン・カン類
- ペット
・以下の行為は禁止させていただきます。
- フィールドへモノの投げ込み
- フィールドへの飛び降り
- 暴力行為
- 器物破損
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
- 傘を使用してのスタンドでの観戦
禁止事項が行われた場合、又、係員の指示に従っていただけない場合は退場していただく場合もございますので予めご理解ご了承ください
その他の観戦ルールはコチラをご確認ください。
横断幕掲出について
横断幕事前搬入時間は、8:30~9:15となります。
事前搬入をご希望の方は、入場ゲートまでお越しください。

座席について
全席自由席となります。
今回の試合においては、メインスタンド1階、両チームゴール裏応援エリア、バックスタンドの解放となります。
メインスタンド2階の解放はございませんので、あらかじめご了承ください。
※太鼓等・鳴り物の使用は各ゴール裏にてお願いいたします。
ご来場いただく皆様へのお願い
アクセス
最寄り駅「青い森鉄道 野内駅」会場までは徒歩40分
時刻表 上り → 青い森鉄道 全時刻表(PDF)←クリック
最寄りバス停「市民バス 新総合運動公園前」青森駅前2番バス乗り場より「上滝沢」行に乗車。
時刻表 → 新青森県総合運動公園バス時刻表(PDF)←クリック
お車でお越しの方へ
・同日公園内では他の競技会も行われております。駐車場には限りがありますのでご配慮願います。
・駐車場以外のスペースでの駐車はくれぐれもお控えください。緊急車両の通行のためにもご理解ご協力をお願いします。
・駐車場内、公園内の事故につきましては、こちらでの対応はいたしかねます。
・駐車場につきましては、第4駐車場ほか運動公園内駐車場をご利用ください。
タイムスケジュール
9:00〜 ブースオープン 当日券販売開始
9:30〜 シーズンパス先行入場
9:30~ 入場ゲートにて選手お出迎え
9:45~ 一般開門
10:05~ ピッチ内ウォーミングアップ開始(~10:40)
10:40~ 青森菱友会囃子方によるねぶた囃子演奏
10:54〜 選手入場
10:55~ 青森県県産品贈呈式
10:56~ キックインセレモニー(予定)
11:00〜 キックオフ
ハーフタイム 〜 ウルトラキッズチアーズ・チアダンスパフォーマンス
ハーフタイム ~ ハーフタイム抽選会
試合終了後~ ヒーローインタビュー(勝利時のみ)
試合終了後~ 入場ゲートにて選手お見送り
13:20頃~ ふれあいサッカー教室「わやサカ!」
イベントのご案内
【青森菱友会囃子方・ねぶた囃子演奏】
出演時間:9:50~、10:40~、選手入場時
場所:ピッチ内
※雨天の場合は中止とさせていただきます。

【青森県県産品贈呈式】
時間:10:55~
場所:ピッチ内
県外の皆さまへ青森の味を知っていただき、楽しんでいただくため、株式会社オカムラ食品工業様より「青森サーモン缶詰」、青森県りんごジュース株式会社様より「シャイニーアップルジュース」が対戦相手チームに贈呈されます。
今回の試合でのプレゼンターは青森県産品PRキャラクター・決め手くんが担当いたします。

【ウルトラキッズチアーズ・チアダンスパフォーマンス】
出演時間:ハーフタイム~
場所:ピッチ内
※雨天の場合は中止の可能性がございます。

【わやサカ!】
教室開始:13:20頃~(約1時間) ※受付開始:9:00~ チケット売場
場所:カクヒログループアスレチックスタジアム・ピッチ内
対象:小学1~3年生
募集定員:100名 ※募集定員に達し次第、受付終了
※雨天の場合は中止の可能性もございます。開催可否の判断は当日の午前10時を目途に発表いたします

ラインメール青森FC主催サッカー教室「わやサカ!」第三回目を開催いたします!
メインコーチは、トップチームヘッドコーチ・竹中穣が担当いたします!前所属チームでは、150名を超える子供たちと試合後ふれあいサッカー教室を実施した経験もあり、初心者から経験者まで楽しく指導をいたします。加えて、選手(参加選手は当日決定)も参加して実施いたします!
今回は定員を100名とし、実施いたします。募集定員に達し次第、受付を終了とさせていただきますので、予めご了承ください。
【赤い羽根共同募金ブース】
赤い羽根共同募金の活動のPRと募金活動を行います。
300円以上の募金でオリジナルクリアファイルorオリジナル缶バッジをプレゼントいたします!
【ハーフタイム抽選会】
■シネマセンター賞
株式会社シネマセンター様よりご提供の青森松竹アムゼとシネマヴィレッジ8イオン柏でそれぞれご利用いただける「映画鑑賞ペアチケット」 5名様
■ハッピー・ドラッグ賞
ハッピー・ドラッグ様よりご提供の商品詰め合わせ 3名様
■あんてな青森賞
あんてな青森様よりご提供のオリジナルコーヒーセット 3名様
■ラインメール賞
選手サイン入りポスター 1名様
【入場者プレゼント】 ※なくなり次第終了
★株式会社角弘様提供 フェイスパック東北ver. 先着200名
★ヒロフーズ株式会社様提供 マックフライポテトS特別ご招待券
★マッチデープログラム
★あんてな青森 割引券
ブース案内
【チケット販売ブース】
各種チケット、パス、販売・申し込み
★当日・一般 1,000円 (税込)
★当日・小・中・高校生 300円(税込)
★シーズンパス2022 8,000円(税込)
★夢パス(青森市内小学生対象) 無料
前売りチケット販売はコチラ
シーズンパスについてはコチラ
夢パスについてはコチラ
※ラインメール青森FCホームゲームは、全席自由席となっております。
【グッズ販売ブース】
今節のオススメ!!2022シーズンタオルマフラー!
お値段はお手頃価格、800円(税込)です!

【ユニフォームレンタル、はじめました】
選手たちが試合で着用するユニフォームを500円(税込)にて貸し出します!
ユニフォームは高くて買えない…という方にオススメです!
着用すれば気分も高まり、応援にも熱が入ります!!ぜひユニフォームを着て応援してください!
※貸し出し時に1,000円を頂戴し、返却時に500円をお返しするデポジット方式を取らせていただきます。


スタジアムグルメ

■小形イベントサービス
- 焼きそば 500円(税込)
- テキサスポテト 500円(税込)
- かき氷 300円(税込)
■CoCo壱番屋(コラッセ)
- カレーライス 550円(税込)
- ロースカツカレー 750円(税込)
- ハリケーンポテト 250円(税込)
- ココロッケ 200円(税込)
- ココデチキン 250円(税込)
- ラインメールアイス 200円(税込)
■BG COFFEE
- ドリップコーヒー 450円(税込)
- アイスコーヒー 500円(税込)
- カフェラテ 500円(税込)
イートファンベーカリー各種(手作りサンドイッチ、焼きたてパン各種)
■HAPPY SWING Cafe
- クレープ各種(青森県産米粉使用)
- ラインメール青森限定クレープ(青森カシス、いちご、ブルーベリーを使用) 650円(税込)
■株式会社パーソナライズラボ
- 牛串 700円(税込)
- 牛タン串 800円(税込)
- 焼きそば 500円(税込)
- ジュース各種 200円(税込)
その他のイベント情報は、順次ご案内させていただきます。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【メディア出演情報】7/14放送 エフエム青森 ラジmott!!出演のお知らせ
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
この度、エフエム青森にて16:50より放送のラジオ番組、「ラジmott!」内コーナーにラインメール青森FCより岸田翔平選手、差波優人選手がゲスト出演(生放送)することになりましたので、お知らせいたします。
放送時間:2022年7月14日(木) 16:50~18:55
放送局:エフエム青森
(青森80.0MHz、八戸78.4MHz、むつ81.3MHz、上北84.3MHz、深浦78.2MHz)
radikoでも聴くことができます。
出演者:中里玲奈さん(エフエム青森アナウンサー)、岸田翔平選手、差波優人選手

岸田翔平選手

差波優人選手
多々良敦斗選手 完全移籍加入のお知らせ
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
この度、FCマルヤス岡崎(JFL)より多々良敦斗選手が完全移籍にて加入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
多々良 敦斗(たたら あつと)

【生年月日】
1987年6月23日(35歳)
【出身地】
静岡県
【身長/体重】
178cm/72kg
【選手歴】
清水東高校―静岡産業大学-松本山雅FC-ベガルタ仙台-ジェフユナイテッド市原・千葉-ロアッソ熊本-FCマルヤス岡崎
【コメント】
初めまして多々良敦斗です。今回このようにJリーグで戦える資格を持つチームでプレーする事ができ、『自分のJリーグに戻りたい』『上を目指したい』という気持ちを叶えるクラブに加入できる事を本当に嬉しく思います!!
今までの経験、思いを全て還元してチームを勝利、昇格へと貢献したいと思います。また色々な方々と触れ合い、応援して頂ける取り組みをしていきたいと思っています。一緒にJリーグへ昇格しましょう!!応援の程宜しくお願いします!!
【7/16】第24回JFL第16節 vs鈴鹿ポイントゲッターズ(観戦情報・注意事項ほか)
7月16日(土)に開催されます第24回日本フットボールリーグ第16節 vs.鈴鹿ポイントゲッターズの開催情報について、お知らせいたします。
※イベント等の情報につきましては、改めてご案内いたします。
※内容は都合により、変更になる場合もございます。

第24回 日本フットボールリーグ 第16節
vs.鈴鹿ポイントゲッターズ
7月16日(土)11:00キックオフ
会場:カクヒログループアスレチックスタジアム
運動公園内は、全面路上駐車禁止となっております。公園内駐車場への駐車をお願いいたします。
今節は、JFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策(JFL共通ルール)と感染防止安全計画を実施の上、収容率100%にて開催いたします。
今シーズンも引き続き、皆様には来場者情報登録をお願いしております。当日、会場での来場者情報登録のお願いを行っておりますが、事前に来場者情報登録をしますと、当日の入場がスムーズになります。事前登録をおすすめしております。以下のQRコードをスキャンまたはクリック・タップし、来場者登録をお願いいたします。

駐車場のご案内
ご来場の皆さまは第4駐車場への駐車をお願いいたします。駐車場入り口において、警備員が駐車位置を誘導いたします。
第4駐車場が満車になった際には、第1駐車場ほか、新青森県総合運動公園内の駐車場をご利用ください。

応援スタイルについて
(1)容認される行為は以下の通りです
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・タオルマフラー・ゲートフラッグなどを掲げる
・太鼓等鳴り物の使用
・大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為
※ただし、観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可
・タオルマフラーを振る、もしくは回す
(2)禁止される行為は以下の通りです
・声を出す応援
例:指笛・チャント・ブーイング
例:トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器を使うことも不可
・人と接触する応援
例:ハイタッチ・肩組みなど
・「密」を作る応援
例:お客様がいる席でのビッグフラッグ
<共通観戦ルール>
・以下の持ち込みは禁止させていただきます。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの類
- ビン・カン類
- ペット
・以下の行為は禁止させていただきます。
- フィールドへモノの投げ込み
- フィールドへの飛び降り
- 暴力行為
- 器物破損
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
- 傘を使用してのスタンドでの観戦
禁止事項が行われた場合、又、係員の指示に従っていただけない場合は退場していただく場合もございますので予めご理解ご了承ください
その他の観戦ルールはコチラをご確認ください。
横断幕掲出について
横断幕事前搬入時間は、8:30~9:15となります。
事前搬入をご希望の方は、入場ゲートまでお越しください。

座席について
全席自由席となります。
今回の試合においては、メインスタンド1階、両チームゴール裏応援エリア、バックスタンドの解放となります。
メインスタンド2階の解放はございませんので、あらかじめご了承ください。
ご来場いただく皆様へのお願い
アクセス
最寄り駅「青い森鉄道 野内駅」会場までは徒歩40分
時刻表 上り → 青い森鉄道 全時刻表(PDF)←クリック
最寄りバス停「市民バス 新総合運動公園前」青森駅前2番バス乗り場より「上滝沢」行に乗車。
時刻表 → 新青森県総合運動公園バス時刻表(PDF)←クリック
お車でお越しの方へ
・同日公園内では他の競技会も行われております。駐車場には限りがありますのでご配慮願います。
・駐車場以外のスペースでの駐車はくれぐれもお控えください。緊急車両の通行のためにもご理解ご協力をお願いします。
・駐車場内、公園内の事故につきましては、こちらでの対応はいたしかねます。
・駐車場につきましては、第4駐車場ほか運動公園内駐車場をご利用ください。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【7/10】第24回JFL第15節 vs.FC神楽しまね(イベント・ブース案内追記)
7月10日(日)に開催されます第24回日本フットボールリーグ第15節 vs.FC神楽しまねの開催情報についてお知らせいたします。
※内容は都合により、変更になる場合もございます。

第24回 日本フットボールリーグ 第15節
vs.FC神楽しまね
7月10日(日)15:00キックオフ
会場:新青森県総合運動公園球技場
運動公園内は、全面路上駐車禁止となっております。公園内駐車場への駐車をお願いいたします。
今節は、JFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策(JFL共通ルール)と感染防止安全計画を実施の上、収容率100%にて開催いたします。
今シーズンも引き続き、皆様には来場者情報登録をお願いしております。事前に来場者情報登録をしますと、当日の入場がスムーズになりますので、事前登録をおすすめしております。以下のQRコードをスキャンまたはクリック・タップし、来場者登録をお願いいたします。

シャトルバスのご案内
球技場駐車場への駐車は、関係者のみとなっておりますので、シャトルバスのご利用をお願いいたします。
12時30分より、第1駐車場から球技場の区間において、シャトルバスを運行いたします。
試合中も随時運行しております。
※大型バスでの運行となりますので、シャトルバス動線においての路上駐車は禁止とさせていただきます。
応援スタイルについて
(1)容認される行為は以下の通りです
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・タオルマフラー・ゲートフラッグなどを掲げる
・太鼓等鳴り物の使用
・大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為
※ただし、観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可
・タオルマフラーを振る、もしくは回す
(2)禁止される行為は以下の通りです
・声を出す応援
例:指笛・チャント・ブーイング
例:トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器を使うことも不可
・人と接触する応援
例:ハイタッチ・肩組みなど
・「密」を作る応援
例:お客様がいる席でのビッグフラッグ
<共通観戦ルール>
・以下の持ち込みは禁止させていただきます。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの類
- ビン・カン類
- ペット
・以下の行為は禁止させていただきます。
- フィールドへモノの投げ込み
- フィールドへの飛び降り
- 暴力行為
- 器物破損
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
- 傘を使用してのスタンドでの観戦
禁止事項が行われた場合、又、係員の指示に従っていただけない場合は退場していただく場合もございますので予めご理解ご了承ください
その他の観戦ルールはコチラをご確認ください。
横断幕掲出について
横断幕事前搬入時間は、12:30~13:15となります。
事前搬入をご希望の方は、入場ゲートまでお越しください。

座席について
全席自由席となります。
入場可能人数:3,300人(うちメインスタンド1,500人)
※太鼓等・鳴り物の使用は各ゴール裏にてお願いいたします。
ご来場いただく皆様へのお願い
アクセス
最寄り駅「青い森鉄道 野内駅」会場までは徒歩40分
時刻表 上り → 青い森鉄道 全時刻表(PDF)←クリック
最寄りバス停「市民バス 新総合運動公園前」青森駅前2番バス乗り場より「上滝沢」行に乗車。
時刻表 → 新青森県総合運動公園バス時刻表(PDF)←クリック
お車でお越しの方へ
・同日公園内では他の競技会も行われております。駐車場には限りがありますのでご配慮願います。
・駐車場以外のスペースでの駐車はくれぐれもお控えください。緊急車両の通行のためにもご理解ご協力をお願いします。
・駐車場内、公園内の事故につきましては、こちらでの対応はいたしかねます。
・駐車場につきましては、第一駐車場を中心にご利用ください。
タイムスケジュール
13:00〜 ブースオープン 当日券販売開始
13:30〜 シーズンパス先行入場
13:30~ 入場ゲートにて選手お出迎え
13:45~ 一般開門
14:05~ ピッチ内ウォーミングアップ開始(~14:40)
14:40~ SWING SPORTダンスパフォーマンス
14:54〜 選手入場
14:55~ 青森県県産品贈呈式
14:56~ 株式会社大坂組 代表取締役社長 大坂 憲一様によるキックインセレモニー
15:00〜 キックオフ
ハーフタイム 〜 ハーフタイム抽選会
試合終了後~ ヒーローインタビュー(勝利時のみ)
試合終了後~ 入場ゲートにて選手お見送り
17:20頃~ ふれあいサッカー教室「わやサカ!」
イベントのご案内
【SWING SPORTダンスパフォーマンス】
出演時間:14:40~
場所:ピッチ内
※雨天の場合は中止の可能性もございます。

今年5月に設立された青森市安方にありますHIPHOP専門ダンススタジオ、スタジオジュースのメンバーを中心にむつ、浪岡、平内の同グループのニュージャックスウィング好きで構成された新しいダンスユニットです。
【青森県県産品贈呈式】
時間:14:55~
場所:ピッチ内
県外の皆さまへ青森の味を知っていただき、楽しんでいただくため、青森米本部様より「青天の霹靂」、青森県りんごジュース株式会社様より「シャイニーアップルジュース」が対戦相手チームに贈呈されます。
今回の試合でのプレゼンターはミス・クリーンライスあおもりの坂本美帆さんと川崎美夏さんが担当いたします。

坂本美帆さん

川﨑美夏さん
【株式会社大坂組 代表取締役社長・大坂 憲一様によるキックインセレモニー】
時間:14:56~
場所:ピッチ内
今季よりラインメール青森のパートナーに加わった株式会社大坂組様より、代表取締役社長の大坂憲一様にご来場いただき、キックインを行っていただきます。
【わやサカ!】
教室開始:17:20頃~(約1時間) ※13:00~ チケット売場
場所:新青森県総合運動公園球技場・ピッチ内
対象:小学1~3年生
※雨天の場合は中止の可能性もございます。

ラインメール青森FC主催サッカー教室「わやサカ!」第二回目を開催いたします!
メインコーチは、トップチームヘッドコーチ・竹中穣が担当いたします!前所属チームでは、150名を超える子供たちと試合後ふれあいサッカー教室を実施した経験もあり、初心者から経験者まで楽しく指導をいたします。加えて、選手(参加選手は当日決定)も参加して実施いたします!
当日の飛び入り参加も大歓迎いたします!ぜひ選手たちと一緒に楽しい時間を過ごしてください。
【ハーフタイム抽選会】
■シネマセンター賞
株式会社シネマセンター様よりご提供の青森松竹アムゼとシネマヴィレッジ8イオン柏でそれぞれご利用いただける「映画鑑賞ペアチケット」 5名様
■ハッピー・ドラッグ賞
ハッピー・ドラッグ様よりご提供の商品詰め合わせ 3名様
■ラインメール賞
選手サイン入りポスター 1名様
【入場者プレゼント】 ※なくなり次第終了
★ヒロフーズ株式会社様提供 マックフライポテトS特別ご招待券
★ラインメール青森2022オフィシャルガイド
★マッチデープログラム
ブース案内
【チケット販売ブース】
各種チケット、パス、販売・申し込み
★当日・一般 1,000円 (税込)
★当日・小・中・高校生 300円(税込)
★シーズンパス2022 8,000円(税込)
★夢パス(青森市内小学生対象) 無料
前売りチケット販売はコチラ
シーズンパスについてはコチラ
夢パスについてはコチラ
※ラインメール青森FCホームゲームは、全席自由席となっております。
【グッズ販売ブース】
今節のオススメ!!2022シーズンタオルマフラー!
お値段はお手頃価格、800円(税込)です!

【ユニフォームレンタル、はじめました】
選手たちが試合で着用するユニフォームを500円(税込)にて貸し出します!
ユニフォームは高くて買えない…という方にオススメです!
着用すれば気分も高まり、応援にも熱が入ります!!ぜひユニフォームを着て応援してください!
※貸し出し時に1,000円を頂戴し、返却時に500円をお返しするデポジット方式を取らせていただきます。


スタジアムグルメ

■小形イベントサービス
- 焼きそば 500円(税込)
- テキサスポテト 500円(税込)
- かき氷 300円(税込)
■CoCo壱番屋(コラッセ)
- カレーライス 550円(税込)
- ロースカツカレー 750円(税込)
- ハリケーンポテト 250円(税込)
- ココロッケ 200円(税込)
- ココデチキン 250円(税込)
- ラインメールアイス 200円(税込)
■BG COFFEE
- ドリップコーヒー 450円(税込)
- アイスコーヒー 500円(税込)
- カフェラテ 500円(税込)
イートファンベーカリー各種(手作りサンドイッチ、焼きたてパン各種)
■HAPPY SWING Cafe
- クレープ各種(青森県産米粉使用)
- ラインメール青森限定クレープ(青森カシス、いちご、ブルーベリーを使用) 650円(税込)
その他のイベント情報は、順次ご案内させていただきます。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【メディア出演情報】7/7放送 青森市広報番組 Aomo LIVE出演のお知らせ
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
青森ケーブルテレビ 市民チャンネルにて放送の青森市広報番組、「Aomo LIVE」内コーナー「ワッツとラインメールのGO!GO!スポーツ」にラインメール青森FCより坂東篤選手、相澤ピーターコアミ選手、齋藤来飛選手が出演いたしますので、お知らせいたします。
なお、生放送内で放送される出演部分については、事前収録したものとなります。また、番組終了後、青森市公式YouTubeチャンネルにてアーカイブ配信されます。
放送時間:2022年7月7日(木) 12:20~12:35 (再放送 17:50~、22:00~)
放送局:青森ケーブルテレビ 市民チャンネル
出演者:坂東篤選手、相澤ピーターコアミ選手、齋藤来飛選手、木曜日パーソナリティ:BLUEアスリート

坂東篤選手

相澤ピーターコアミ選手

齋藤来飛選手
Aomo LIVEとは
これまでのテレビ広報をリニューアルし、若い世代が市政へ関心を持つきっかけづくりや、青森市ならではの魅力を発信するため、令和4年6月1日から、新しい青森市広報番組「Aomo LIVE」がスタート。
- 番組名 Aomo LIVE(アオモライブ)
- 放送局 青森ケーブルテレビ 市民チャンネル
- 日 時 毎週月~金曜日 12:20~12:35(生放送)
- 再放送 毎週月~金曜日 17:50~18:05、22:00~22:15
Aomo LIVEでは、曜日ごとに異なるテーマについて、青森市観光大使や移住コーディネータ、地域おこし協力隊、地元スポーツチームなどの多彩なパーソナリティとともに、毎日ホットな動画を2本お伝え。パーソナリティによるコーナーや市政情報の動画は、番組終了後、青森市公式YouTubeチャンネルで公開します。
詳細は青森市ホームページをご覧ください。→コチラ
【7/10】第24回JFL第15節 vs.FC神楽しまね(観戦情報・注意事項ほか)
7月10日(日)に開催されます第24回日本フットボールリーグ第15節 vs.FC神楽しまねの開催情報についてお知らせいたします。
※イベント等の情報につきましては、改めてご案内いたします。
※内容は都合により、変更になる場合もございます。

第24回 日本フットボールリーグ 第15節
vs.FC神楽しまね
7月10日(日)15:00キックオフ
会場:新青森県総合運動公園球技場
運動公園内は、全面路上駐車禁止となっております。公園内駐車場への駐車をお願いいたします。
今節は、JFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策(JFL共通ルール)と感染防止安全計画を実施の上、収容率100%にて開催いたします。
今シーズンも引き続き、皆様には来場者情報登録をお願いしております。事前に来場者情報登録をしますと、当日の入場がスムーズになりますので、事前登録をおすすめしております。以下のQRコードをスキャンまたはクリック・タップし、来場者登録をお願いいたします。

シャトルバスのご案内
球技場駐車場への駐車は、関係者のみとなっておりますので、シャトルバスのご利用をお願いいたします。
12時30分より、第1駐車場から球技場の区間において、シャトルバスを運行いたします。
試合中も随時運行しております。
※大型バスでの運行となりますので、シャトルバス動線においての路上駐車は禁止とさせていただきます。
応援スタイルについて
(1)容認される行為は以下の通りです
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・タオルマフラー・ゲートフラッグなどを掲げる
・太鼓等鳴り物の使用
・大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為
※ただし、観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可
・タオルマフラーを振る、もしくは回す
(2)禁止される行為は以下の通りです
・声を出す応援
例:指笛・チャント・ブーイング
例:トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器を使うことも不可
・人と接触する応援
例:ハイタッチ・肩組みなど
・「密」を作る応援
例:お客様がいる席でのビッグフラッグ
<共通観戦ルール>
・以下の持ち込みは禁止させていただきます。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの類
- ビン・カン類
- ペット
・以下の行為は禁止させていただきます。
- フィールドへモノの投げ込み
- フィールドへの飛び降り
- 暴力行為
- 器物破損
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
- 傘を使用してのスタンドでの観戦
禁止事項が行われた場合、又、係員の指示に従っていただけない場合は退場していただく場合もございますので予めご理解ご了承ください
その他の観戦ルールはコチラをご確認ください。
横断幕掲出について
横断幕事前搬入時間は、12:30~13:15となります。
事前搬入をご希望の方は、入場ゲートまでお越しください。

ご来場いただく皆様へのお願い
アクセス
最寄り駅「青い森鉄道 野内駅」会場までは徒歩40分
時刻表 上り → 青い森鉄道 全時刻表(PDF)←クリック
最寄りバス停「市民バス 新総合運動公園前」青森駅前2番バス乗り場より「上滝沢」行に乗車。
時刻表 → 新青森県総合運動公園バス時刻表(PDF)←クリック
お車でお越しの方へ
・同日公園内では他の競技会も行われております。駐車場には限りがありますのでご配慮願います。
・駐車場以外のスペースでの駐車はくれぐれもお控えください。緊急車両の通行のためにもご理解ご協力をお願いします。
・駐車場内、公園内の事故につきましては、こちらでの対応はいたしかねます。
・駐車場につきましては、第一駐車場を中心にご利用ください。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【メディア出演情報】7/4放送 青森テレビ わっち!!出演のお知らせ
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
この度、青森テレビにて16:50より放送のテレビ番組、「わっち!!」内コーナー「わっちクエスト」にラインメール青森FCより廣末陸選手、青木義孝選手が出演(生放送)することになりましたので、お知らせいたします。
放送時間:2022年7月4日(月) 16:50~18:56
放送局:青森テレビ(6チャンネル)
出演者:青森住みます芸人・ノーストン 大石恭平さん、廣末陸選手、青木義孝選手

廣末陸選手

青木義孝選手
【アウェイ情報】7月2日(土)vs.FC大阪

いつもラインメール青森FCへの熱い応援ありがとうございます。
7月2日(土)第24回日本フットボールリーグ第14節 vs.FC大阪の開催情報についてお知らせいたします。
※内容は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
第24回 日本フットボールリーグ 第14節
vs. FC大阪
7月2日(土)14:00キックオフ
開門:12:15(予定)
会場:大阪府営服部緑地陸上競技場
■チケット情報
WEBチケット(前売・当日共通) 大人:800円 中・高校生:500円 小学生:100円
当日券 大人:1,300円 中・高校生:1,000円 小学生:500円
●試合詳細につきましてはFC大阪 のHPをご覧ください。
村越凱光選手 育成型期限付き移籍加入のお知らせ
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
この度、松本山雅FC(J3)より村越凱光選手が育成型期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
なお、育成型期限付き移籍期間は2022年6月27日から2023年1月31日までとなり、本移籍期間中において、松本山雅FCと対戦する公式戦への出場はできません。
村越 凱光(むらこし かいが)

【生年月日】
2001年10月7日(20歳)
【出身地】
神奈川県
【身長/体重】
167cm/64kg
【選手歴】
飯塚高校-松本山雅 FC
【コメント】
このたび、松本山雅FCから来ました村越凱光です!ラインメール青森がJ 3に昇格できるように自分の持っている力を最大限に出してチームの力になれるように頑張ります!よろしくお願いします!
岩間雄大選手 期限付き移籍加入のお知らせ
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
この度、藤枝MYFC(J3)より岩間雄大選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
なお、期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、本移籍期間中において、藤枝MYFCと対戦する公式戦への出場はできません。
岩間 雄大(いわま ゆうだい)

【生年月日】
1986年2月21日(36歳)
【出身地】
東京都
【身長/体重】
178cm/71kg
【選手歴】
堀越高校-FC KOREA-アルテ高崎-V・ファーレン長崎-松本山雅FC-栃木SC-藤枝MYFC
【コメント】
ラインメール青森に関わる皆様、初めまして。藤枝MYFCから加入することになりました岩間雄大です。チームが半年間作り上げてきたものにプラスαを加えられるように全力で戦います。応援よろしくお願いします。
【6/25】第24回JFL第13節 vs.高知ユナイテッドSC(イベント情報・ブース案内追記)
6月25日(土)に開催されます第24回日本フットボールリーグ第13節 vs.高知ユナイテッドSCの開催情報について、お知らせいたします。
※内容は都合により、変更・中止になる場合もございます。予めご了承ください。

第24回 日本フットボールリーグ 第13節
vs.高知ユナイテッドSC
6月25日(土)13:00キックオフ
会場:カクヒログループアスレチックスタジアム
運動公園内は、全面路上駐車禁止となっております。公園内駐車場への駐車をお願いいたします。
今節は、JFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策(JFL共通ルール)と感染防止安全計画を実施の上、収容率100%にて開催いたします。
今シーズンも引き続き、皆様には来場者情報登録をお願いしております。当日、会場での来場者情報登録のお願いを行っておりますが、事前に来場者情報登録をしますと、当日の入場がスムーズになります。事前登録をおすすめしております。以下のQRコードをスキャンまたはクリック・タップし、来場者登録をお願いいたします。

駐車場のご案内
ご来場の皆さまは第4駐車場への駐車をお願いいたします。駐車場入り口において、警備員が駐車位置を誘導いたします。
第4駐車場が満車になった際には、第1駐車場ほか、新青森県総合運動公園内の駐車場をご利用ください。

応援スタイルについて
(1)容認される行為は以下の通りです
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・タオルマフラー・ゲートフラッグなどを掲げる
・太鼓等鳴り物の使用
・大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為
※ただし、観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可
・タオルマフラーを振る、もしくは回す
(2)禁止される行為は以下の通りです
・声を出す応援
例:指笛・チャント・ブーイング
例:トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器を使うことも不可
・人と接触する応援
例:ハイタッチ・肩組みなど
・「密」を作る応援
例:お客様がいる席でのビッグフラッグ
<共通観戦ルール>
・以下の持ち込みは禁止させていただきます。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの類
- ビン・カン類
- ペット
・以下の行為は禁止させていただきます。
- フィールドへモノの投げ込み
- フィールドへの飛び降り
- 暴力行為
- 器物破損
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
- 傘を使用してのスタンドでの観戦
禁止事項が行われた場合、又、係員の指示に従っていただけない場合は退場していただく場合もございますので予めご理解ご了承ください
その他の観戦ルールはコチラをご確認ください。
横断幕掲出について
横断幕事前搬入時間は、10:30~11:15となります。
事前搬入をご希望の方は、入場ゲートまでお越しください。

座席について
全席自由席となります。
今回の試合においては、メインスタンド1階、両チームゴール裏応援エリアのみの解放です。
メインスタンド2階およびバックスタンドの解放はございませんので、あらかじめご了承ください。
鳴り物および大旗の使用は、各応援エリア(ゴール裏席)にてお願いいたします。
ご来場いただく皆様へのお願い
アクセス
最寄り駅「青い森鉄道 野内駅」会場までは徒歩40分
時刻表 上り → 青い森鉄道 全時刻表(PDF)←クリック
最寄りバス停「市民バス 新総合運動公園前」青森駅前2番バス乗り場より「上滝沢」行に乗車。
時刻表 → 新青森県総合運動公園バス時刻表(PDF)←クリック
お車でお越しの方へ
・同日公園内では他の競技会も行われております。駐車場には限りがありますのでご配慮願います。
・駐車場以外のスペースでの駐車はくれぐれもお控えください。緊急車両の通行のためにもご理解ご協力をお願いします。
・駐車場内、公園内の事故につきましては、こちらでの対応はいたしかねます。
・駐車場につきましては、第4駐車場ほか運動公園内駐車場をご利用ください。
タイムスケジュール
11:00〜 ブースオープン 当日券販売開始
11:30〜 シーズンパス先行入場
11:30~ 入場ゲートにて選手お出迎え
11:45~ 一般開門
12:05~ ピッチ内ウォーミングアップ開始(~12:40)
12:40~ 平内CLOUDダンスパフォーマンス
12:54〜 選手入場
12:55~ 青森県県産品贈呈式
13:00〜 キックオフ
ハーフタイム〜 青森公立大学よさこいサークル「影飛威Sea」、YOSAKOIチーム「凛轟」演舞
ハーフタイム~ ハーフタイム抽選会 ※大型ビジョン、場内アナウンスにて抽選結果を発表いたします
試合終了後~ ヒーローインタビュー(勝利時のみ)
試合終了後~ 入場ゲートにて選手お見送り
15:30頃~ ふれあいサッカー教室「わやサカ!」
イベントのご案内
【青森県県産品贈呈式】
時間:12:55頃~
場所:ピッチ内
県外の皆さまへ青森の味を知っていただき、楽しんでいただくため、青森県りんごジュース株式会社様より「シャイニーアップルジュース」、青森米本部様より「青天の霹靂」が対戦相手チームに贈呈されます。
今回の試合でのプレゼンターはミス・クリーンライスあおもり、川崎美夏さんが担当いたします。

ミス・クリーンライスあおもり
川崎美夏さん
【わやサカ!】
教室開始:15:30頃~(約1時間) ※11:00~ 1階メインコンコースにて受付
場所:カクヒログループアスレチックスタジアム・ピッチ内
対象:小学3、4年生
※雨天の場合は中止の可能性もございます。

ラインメール青森FC主催サッカー教室「わやサカ!」を今節より開催いたします!
メインコーチは、トップチームヘッドコーチ・竹中穣が担当いたします!前所属チームでは、150名を超える子供たちと試合後ふれあいサッカー教室を実施した経験もあり、初心者から経験者まで楽しく指導をいたします。加えて、選手(参加選手は当日決定)も参加して実施いたします!
当日の飛び入り参加も大歓迎いたします!ぜひ選手たちと一緒に楽しい時間を過ごしてください。
【平内CLOUD・ダンスパフォーマンス】
出演時間:12:40~
場所:陸上トラック内(メインスタンド側)
※雨天の場合は中止の可能性もございます。

平内町にありますダンススクール、平内クラウド。ダンスジャンルはHIPHOPダンスで、年長から中学生までが在籍。平内CLOUDではダンスを通じて体を動かし、楽しい時間を過ごしております。
【「影飛威Sea」「凛轟」・よさこい演舞】
出演時間:ハーフタイム~
場所:陸上トラック内(メインスタンド側)
※雨天の場合は中止の可能性もございます。

青森公立大学よさこいサークル「影飛威Sea(えいぴーしー)」と青森市で活動するYOSAKOIチーム「凛轟(りんごう)」の2チームが出演いたします。スタジアムを活気づけ、試合を盛り上げてくれます!
【ハーフタイム抽選会】
■シネマセンター賞
株式会社シネマセンター様よりご提供の青森松竹アムゼとシネマヴィレッジ8イオン柏でそれぞれご利用いただける「映画鑑賞ペアチケット」 5名様
■ハッピー・ドラッグ賞
ハッピー・ドラッグ様よりご提供の商品詰め合わせ 3名様
■あんてな青森賞
あんてな青森オリジナルコーヒー詰め合わせセット 3名様
■ラインメール賞
選手サイン入りポスター 1名様
【入場者プレゼント】 ※なくなり次第終了
★ヒロフーズ株式会社様提供 マックフライポテトS特別ご招待券
★ラインメール青森2022オフィシャルガイド
ブース案内
【赤い羽根共同募金ブース】
赤い羽根共同募金の活動のPRと募金活動を行います。
300円以上の募金でオリジナルクリアファイルorオリジナル缶バッジをプレゼントいたします!
【チケット販売ブース】
各種チケット、パス、販売・申し込み
★当日・一般 1,000円 (税込)
★当日・小・中・高校生 300円(税込)
★シーズンパス2022 8,000円(税込)
★夢パス(青森市内小学生対象) 無料
前売りチケット販売はコチラ
シーズンパスについてはコチラ
夢パスについてはコチラ
※ラインメール青森FCホームゲームは、全席自由席となっております。
【グッズ販売ブース】
オススメ!!2022シーズンタオルマフラー!
お値段はお手頃価格、800円(税込)です!

【ユニフォームレンタル、はじめました】
選手たちが試合で着用するユニフォームを500円(税込)にて貸し出します!
ユニフォームは高くて買えない…という方にオススメです!
着用すれば気分も高まり、応援にも熱が入ります!!ぜひユニフォームを着て応援してください!
※貸し出し時に1,000円を頂戴し、返却時に500円をお返しするデポジット方式を取らせていただきます。


スタジアムグルメ

■小形イベントサービス
- 焼きそば 500円(税込)
- テキサスポテト 500円(税込)
- かき氷 300円(税込)
■CoCo壱番屋(コラッセ)
- カレーライス 550円(税込)
- ロースカツカレー 750円(税込)
- ハリケーンポテト 250円(税込)
- ココロッケ 200円(税込)
- ココデチキン 250円(税込)
- ラインメールアイス 200円(税込)
■BG COFFEE
- ドリップコーヒー 450円(税込)
- アイスコーヒー 500円(税込)
- カフェラテ 500円(税込)
イートファンベーカリー各種(手作りサンドイッチ、焼きたてパン各種)
■わいん倶楽部
- 豚味噌漬け焼き弁当 600円(税込)
- 油淋鶏弁当 500円(税込)
- ガパオライス 500円(税込)
- ポークハヤシ 500円(税込)
- 回鍋肉丼 500円(税込)
- ちらし天重 600円(税込)
- おむすび竹皮包み 500円(税込)
- 八戸前沖さば塩焼き弁当 600円(税込)
その他のイベント情報は、順次ご案内させていただきます。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【メディア出演情報】6/23放送 青森市広報番組 Aomo LIVE出演のお知らせ
日頃より、ラインメール青森FCを応援いただきまして、ありがとうございます。
青森ケーブルテレビ 市民チャンネルにて放送の青森市広報番組、「Aomo LIVE」内コーナー「ワッツとラインメールのGO!GO!スポーツ」にラインメール青森FCより榊原彗悟選手、津久井匠海選手が出演いたしますので、お知らせいたします。
なお、生放送内で放送される出演部分については、事前収録したものとなります。また、番組終了後、青森市公式YouTubeチャンネルにてアーカイブ配信されます。
放送時間:2022年6月23日(木) 12:20~12:35 (再放送 17:50~、22:00~)
放送局:青森ケーブルテレビ 市民チャンネル
出演者:榊原彗悟選手、津久井匠海選手、木曜日パーソナリティ:BLUEアスリート

榊原彗悟選手

津久井匠海選手
Aomo LIVEとは
これまでのテレビ広報をリニューアルし、若い世代が市政へ関心を持つきっかけづくりや、青森市ならではの魅力を発信するため、令和4年6月1日から、新しい青森市広報番組「Aomo LIVE」がスタート。
- 番組名 Aomo LIVE(アオモライブ)
- 放送局 青森ケーブルテレビ 市民チャンネル
- 日 時 毎週月~金曜日 12:20~12:35(生放送)
- 再放送 毎週月~金曜日 17:50~18:05、22:00~22:15
Aomo LIVEでは、曜日ごとに異なるテーマについて、青森市観光大使や移住コーディネータ、地域おこし協力隊、地元スポーツチームなどの多彩なパーソナリティとともに、毎日ホットな動画を2本お伝え。パーソナリティによるコーナーや市政情報の動画は、番組終了後、青森市公式YouTubeチャンネルで公開します。
詳細は青森市ホームページをご覧ください。→コチラ