【試合後コメント】第27回JFL第7節 vs ミネベアミツミFC

 
第27回JFL第7節 vs ミネベアミツミFC
2025年4月20日(日)13:00キックオフ
会場:カクヒログループアスレチックスタジアム
青森 1-0 ミネベア(前半 0-0 後半 1-0)

 

コメント・原崎 政人 監督

 

【試合を振り返って】

まず、内容ということよりもこのホームで勝てたというのは良かったなと思います。本日も1,000人を越えるお客様が来ていただいて、どうしても勝ちを見せたかったので一緒に喜ぶことができて非常に良かったです。内容に関しては、ほぼ納得していないような試合内容でした。でも勝つことが大事なのでね。勝ちながら修正していければいいのかなと今は思っています。

 

前半に関しては全く迫力が無かった。これは選手だけが悪いのではなくて、やる仕組みも含めてもう少し大胆にすれば良かったかなと自分の反省でもあります。選手にも話しましたけど、自分たちがやるべきことを準備をしている中で前半あれだけミスが出てしまうと少し難しいかなと。僕は紙一重だと思っていて局面で言えば、「あの横パスが一本通っていれば」、「この一本を通せれば崩せるのに」とか、前半はほぼ悪い方になってしまっていたので、後半はメンバーとシステムを変えて、自分たちがわかりやすくする形でやってみて少し迫力は出たかなと思っています。

 

【次節 天皇杯予選に向けて】

トーナメントなので、1個でも2個でも上にいっていろんなチームと試合したいので、確実に勝てるような良い準備をして試合に臨みたいと思います。

 

コメント・岡 健太 選手

 

 

【本日の試合を振り返って】
前半は堅い試合になっていたので、後半2人変えてもっと勢い良く、ゴール前の迫力を出そうと。ここまで6試合途中から出してもらって、自分自身PKの1点だけなのでこのホームで自分が出たら目にみえる結果を出そうと構えて待っていました。今日のゴールシーンはあまり自分らしくなくて、あれは練習から “止めて抜け出してシュート”というのをずっと意識していたので、今日のゴールは自分らしいというより日々の練習の成果が出たゴールになりました。毎試合、試合に出たら結果出そうという気持ちはあったんですけど、メンバーもいろいろ変わってきたので自分の危機感だったり、追い込まれたところがあったので今日はいつも以上に「絶対結果出す」と強い気持ちがありました。